令和(2020年~現在)


2020年
(令和2年)

乾電池、グローバル累計出荷2000億個を達成

2021年
(令和3年)

アルカリ乾電池「エボルタNEO(EVOLTA NEO)」にエシカルパッケージを導入

2022年
(令和4年)

事業会社化に伴い、パナソニック エナジー株式会社を設立(商号変更)

米国レッドウッド社と車載用リチウムイオン電池のリサイクル正極材および銅箔の売買契約を締結

2023年
(令和5年)

アルカリ乾電池のエシカルパッケージがジャパンスター賞「経済産業大臣賞」を受賞

乾電池の生産拠点を守口工場から二色の浜工場に移転

2020年
(令和2年)

乾電池、グローバル累計出荷2000億個を達成

2021年
(令和3年)

アルカリ乾電池「エボルタNEO(EVOLTA NEO)」にエシカルパッケージを導入

2022年
(令和4年)

事業会社化に伴い、パナソニック エナジー株式会社を設立(商号変更)

米国レッドウッド社と車載用リチウムイオン電池のリサイクル正極材および銅箔の売買契約を締結

2023年
(令和5年)

アルカリ乾電池のエシカルパッケージがジャパンスター賞「経済産業大臣賞」を受賞

乾電池の生産拠点を守口工場から二色の浜工場に移転

※社名の表記は当時の名前で掲載しています。
※松下電器産業とパナソニックの歴史のみ記載しております