下請法 eラーニング
ビジュアルで学ぶ 下請法(基礎編・実務編)/テストで学ぶ 下請法

パナソニックで培った事例をもとに、下請法の基礎知識をeラーニングで学べる!


下請法違反件数は増加傾向

2023年度の下請法違反指導件数は8,268件となり、勧告件数は13件に上っています。下請法違反を未然に防止するためには、下請法について正しい理解をすることが重要です。

「下請法eラーニング」は、実際の事例をもとに下請法の基礎知識を学習するeラーニングです。

パナソニックグループ法務部門の制作協力により、グループ内に蓄積した事例やノウハウをもとに作成したケーススタディを取り入れています。また、企業法務分野に定評のある弁護士の監修のもと、難しくなりがちな下請法や各種規制、ガイドラインの内容をわかりやすく整理して解説しています。

本商品は、「業務に必ず必要な知識を社員に学ばせたい」、「スマートフォンやタブレット端末でも手軽に受講したい」などのお悩みにもお応えできるeラーニングサービスです。

eラーニング ビジュアルで学ぶ コンプライアンスシリーズ 下請法(基礎編・実務編)による学習イメージ

導入・腕試し 画面イメージ

当社では、下請法について3つの講座をラインアップしており、お客様のニーズに合わせた最適なプランをご提案します。
継続的なコンプライアンス教育に、ぜひお役立てください。

※ 出典:公正取引委員会 (令和6年6月5日)令和5年度における下請法の運用状況及び中小事業者等の取引公正化に向けた取組

監修者:弁護士 影島広泰、冨永千紘(牛島総合法律事務所)コンプライアンス、情報セキュリティ、知的財産などの講演、執筆多数。

ご紹介資料を無料でダウンロードできます。
(eラーニングの抜粋版も無料でお試しいただけます)


パナソニックの下請法 eラーニングはここが違う!


法令やガイドライン、運用ルールなどを文字で説明するだけでは、実践ノウハウとして身につけることはできません・・・

下請法 eラーニングは “実際に起こった事例” を使っているため、
身近な問題として受講を進めることができる!

1. 徹底した現場目線

法務部門の担当者が、自社社員に教育させたい内容で構成(パナソニック法務が制作協力)

2. 行動に繋げやすい事例

実際に企業で起きた事例をもとにした「リアルなケーススタディ」で、自分事化しやすく、受講後すぐに行動に移せる

3. イラストだから理解しやすい

イラストや図式を多用することで、複雑でわかりづらい法令やルールを簡単に把握できる

ご紹介資料を無料でダウンロードできます。
(eラーニングの抜粋版も無料でお試しいただけます)

製品内容や価格について無料でご相談可能!
お気軽にお問い合わせください!


▼ 2025年1月改訂版リリース ▼

ビジュアルで学ぶ 下請法

■ 学習の流れ

「ビジュアルで学ぶ 下請法」は、「導入・腕試し」、 「概要・解説」、 「ケーススタディ」、「理解度テスト」の4つの構成で成り立っています。
当社が蓄積してきた“下請法に関連する事例”に基づいた講座内容を繰り返し学習することで、下請法遵守に必要な知識強化と意識向上を促進します。集合研修の置き換えやはじめての下請法教育のほか、調達・営業部門向け教育に最適です。

(1)導入・腕試し

学習内容の導入ページと基本事項を問う問題による腕試しで、学習目的を明確にします。

導入・腕試し 学習画面イメージ

(2)概要・解説

イラストとナレーションによる解説により、基礎知識の習得を目指します。

概要・解説 学習画面イメージ

(3)ケーススタディ

よくあるシーンに基づいた事例問題を解くことにより、概要で学んだ知識の定着を図ります。

ケーススタディ  学習画面イメージ

(4)理解度テスト

テストによって学習した内容の理解度を測ることができます。
 

理解度テスト 画面イメージ

■ ケーススタディの画面構成

ビジネスシーン

実例をもとにした身近なビジネスシーンにより、問題を自分事として捉えることができます。

ビジネスシーン 学習画面イメージ

ケース・解答選択肢

ビジネスシーンで想定されるケースを問題形式で考えることにより、理解が深まります。

ケース・解答選択肢 学習画面イメージ

解説

最後に解説が表示されます。
知識を身につけることにより、リスクへの対応力が高まります。

解説 学習画面イメージ

「ビジュアルで学ぶ 下請法」の講座内容


 

基礎編

実務編

対象者

直接または調達部門を通して、下請事業者に発注・開発委託・製造委託をされる方。

下請事業者に発注・開発委託・製造委託をされる方。

標準学習時間

1時間

1時間

前提知識

前提知識は必要ありません。

前提知識は必要ありません。

研修形態

eラーニング

eラーニング

講座内容

1. 腕試し(1問)

2. 概要※

  • 下請法の適用範囲
  • 親事業者の義務
  • 親事業者の禁止事項
  • 業務フローに合わせた注意事項
  • 違反したらどうなるか
  • 下請法のキーポイント

3. ケーススタディ(11問)

  • 判断基準
  • 親事業者の義務
    (発注行為、発注書面への記載方法、支払行為、支払時の注意事項)
  • 下請取引の注意事項
    (価格交渉、コストダウン、納品・受入検査、支払・日常取引)
  • 強制
  • 罰則等

4. 理解度テスト(10問)

1. 腕試し(2問)

2. 概要※

  • 下請法の適用範囲
  • 親事業者の義務
  • 親事業者の禁止事項
  • 業務フローに合わせた注意事項
  • 違反したらどうなるか
  • 下請法のキーポイント

3. ケーススタディ(15問)

  • 適用取引
  • 価格決定
  • 発注書面について
  • 有償支給
  • 納品受領
  • 受入検査&返品
  • 検査方法と返品期間の考え方
  • 受入検査&やり直し
  • 支払
  • 下請代金の支払方法
  • 強制等
  • 書類作成
  • 保存
  • 罰則等

4. 理解度テスト(20問)

※  基礎編・実務編の「概要」は、同一内容です。

テストで学ぶ 下請法

テストで学ぶ 下請法 設問画面
テストで学ぶ 下請法 解答・解説画面

「テストで学ぶ 下請法」はテスト形式のeラーニングです。よくある「下請法上問題になりそうなシーン」を漫画形式の設問とイラスト付きの解説で出題。下請法の重要ポイントを短時間で学習でき、過去に実施した下請法教育の復習としての利用に最適です。全45問から出題する設問を選択の上、実施が可能。内容のカスタマイズ(有償オプション)も承っています。
また、「ビジュアルで学ぶ 下請法」と組み合わせて教育を実施することで、さらに知識強化と意識向上を促進します。

ご紹介資料を無料でダウンロードできます。
(eラーニングの抜粋版も無料でお試しいただけます)

製品内容や価格について無料でご相談可能!
お気軽にお問い合わせください!

導入事例


東洋製罐グループホールディングス株式会社様


東洋製罐グループホールディングス株式会社様

利用者数
下請法(基礎編)3,148人 / 独禁法(基礎編)5,615人

活用状況
グループ全体に渡る多くの従業員を対象に、コンプライアンス知識向上のためeラーニングを実施しました。イラストが多用され、実務者向けでわかりやすい教材内容だったこと、操作性やメンテナンスが容易なことから採用しました。従業員からは、基礎を学ぶには適度な難易度と量で、自分の都合が良い時間に受講できた、という前向きな意見が多くありました。
今後も「独禁法(カルテル編)」や「公務員贈賄」など、複数の講座を継続して実施する予定です。

導入商品

三菱マテリアルトレーディング株式会社様


三菱マテリアルトレーディング株式会社様

利用者数
約370名

活用状況
集合型の研修と違い、開催日の調整や参加者が時間に拘束されず学習できるeラーニングを採用。法律の解釈だけではなく、実際に生じる恐れのある問題点や注意点を押さえた「実務目線での学習内容」が採用ポイントでした。今後も、コンプライアンス意識の醸成のため、集合研修とあわせて継続的、効果的に実施する予定です。

導入商品


バンドー化学株式会社様


バンドー化学株式会社様

利用者数
356名

活用状況
下請法の運用強化にあたり、集合研修に代わる教育方法としてeラーニングコンテンツを導入。パナソニック法務部門が制作協力している点や、運用の負荷が軽い点が採用ポイントでした。今後は、教育対象者の範囲を広げるなど、さらなる周知推進を検討しています。

導入商品


■ 導入企業(一部)

お客様の業種利用者数導入プラン導入教材
自動車部品メーカー20,000人ライセンス販売型ビジュアルで学ぶコンプライアンス 下請法(実務編)
人材派遣業10,000人ライセンス販売型ビジュアルで学ぶコンプライアンス 下請法(基礎編)
化学メーカー7,000人ライセンス販売型ビジュアルで学ぶコンプライアンス 下請法(基礎編)
繊維メーカー1,000人ek-Bridge Learningビジュアルで学ぶコンプライアンス 下請法(基礎編)
化学メーカー1,000人ek-Bridge Learningテストで学ぶ下請法
情報・通信業800人ek-Bridge Learningビジュアルで学ぶコンプライアンス 下請法(基礎編)
ゴム製品メーカー500人ek-Bridge Learningビジュアルで学ぶコンプライアンス 下請法(基礎編/実務編)
電気機器メーカー300人ek-Bridge Learningビジュアルで学ぶコンプライアンス 下請法(基礎編)
情報・通信業300人ek-Bridge Learningテストで学ぶ下請法
自動車メーカー300人ek-Bridge Learningテストで学ぶ下請法
サービス業300人ek-Bridge Learningビジュアルで学ぶコンプライアンス 下請法(実務編)
食料品商社200人ek-Bridge Learningビジュアルで学ぶコンプライアンス 下請法(実務編)/テストで学ぶ下請法
医薬品メーカー200人ek-Bridge Learningビジュアルで学ぶコンプライアンス 下請法(実務編)
ゴム製品メーカー100人ek-Bridge Learningビジュアルで学ぶコンプライアンス 下請法(基礎編/実務編)
自動車部品メーカー100人ek-Bridge Learningビジュアルで学ぶコンプライアンス 下請法(基礎編)
化学メーカー100人ek-Bridge Learningビジュアルで学ぶコンプライアンス 下請法(基礎編)/テストで学ぶ下請法
総合商社100人ek-Bridge Learningビジュアルで学ぶコンプライアンス 下請法(基礎編)
自動車部品メーカー100人ek-Bridge Learningテストで学ぶ下請法
事務用品メーカー100人ek-Bridge Learningビジュアルで学ぶコンプライアンス 下請法(基礎編)

※ 導入プランが「ライセンス販売」の導入実績では、お客様従業員規模を記載しています
※ 導入プランが「ek-Bridge Learning」の導入実績では、前身となる「ID販売型」ご契約分を含みます


動作環境


■ パソコン

WindowsOS:Microsoft Windows 10 / 11
Webブラウザー:Microsoft Edge、Mozilla Firefox、Google Chrome
MacOS:12 / 13 / 14
Webブラウザー:Safari
ディスプレイ解像度1,024×768 以上推奨
その他JavaScript、Cookieが利用可能な環境

※ Windows 10は、WebブラウザーとUIモードの組み合わせによっては正常に動作しない場合があります。
※ 推奨動作環境として掲載のあるWebブラウザーでも、マイナーバージョンによっては正常に動作しない場合があります。
※ Webブラウザーのシェアなどによって、サポートするWebブラウザーの種類やバージョンを見直す場合があります。
※ コンテンツ購入でご利用の場合は、使用するLMS(Learning Management System)によって動作環境が異なります。詳しくはお問い合わせください。

■ スマートフォン、タブレット

AppleiOS 16 / 17 , iPad OS 16 / 17 Webブラウザー:Safari
AndroidOS:Android 12 / 13 / 14  Webブラウザー:Google Chrome

※ スマートフォン、タブレットでの受講は、デバイスによって正常に操作が行えない場合があります。
※ コンテンツ購入でご利用の場合は、使用するLMS(Learning Management System)によって動作環境が異なります。詳しくはお問い合わせください。
※ サポートブラウザーについて

  • スマートフォン、タブレットでは、標準搭載されているWebブラウザーでの受講を推奨しております。
  • 推奨動作環境として掲載のあるWebブラウザーでも、マイナーバージョンによっては正常に動作しない場合があります。
  • Webブラウザーのシェアなどによって、サポートするWebブラウザーの種類やバージョンを見直す場合があります。

【パソコン、スマートフォン、タブレット共通】管理者画面に表示される操作ガイド機能について

Mac OS、iPad OSの動作環境では機能の全部または一部が動作しない場合があります。なお、ek-Bridge自体の操作には影響ございません。
<発生する可能性がある事象>
 ・操作説明やガイド表示の一部が表示されない
 ・操作説明やガイド表示の操作ができない

ご紹介資料を無料でダウンロードできます。
(eラーニングの抜粋版も無料でお試しいただけます)

製品内容や価格について無料でご相談可能!
お気軽にお問い合わせください!

導入プランと価格例


eラーニングの提供プランは、ek-Bridge Learning、ライセンス販売型の2種類ございます。お客様のお悩み・ご要望に合わせた最適なプランをご提案します。

■ ek-Bridge Learning

当社eラーニングシステム上に登録済みのeラーニングを期間限定で利用するプランです。


特長

  • システムとコンテンツがセットになったサービスです。eラーニングシステムをお持ちでなくてもすぐにご利用になれます。
  • ライトプラン、スタンダードプラン、アドバンスプランの3つのプランをご用意しています。必要な機能、ご利用期間に応じて最適なプランが選べます。
  • 利用期間はプランによって異なります。スタンダードプラン、アドバンスプランでは利用期間が1年間となります。
  • ID数と選択するプランによって料金が変わります。

価格<例>

提供プランID数受講期間価格(税抜)


ek-Bridge Learning
ライトプラン
(ビジュアルで学ぶ コンプライアンス 1講座)
50ID3ヵ月140,000円~ 1人あたり 2,800円
100ID180,000円~ 1人あたり 1,800円
500ID452,000円~ 1人あたり 904円
1000ID660,000円~ 1人あたり 660円
  • 掲載価格には消費税は含まれておりません。
  • ご購入は50IDから、100ID以降は100ID単位での価格体系となります。詳しくはお問い合わせください。

ご紹介資料を無料でダウンロードできます。
(eラーニングの抜粋版も無料でお試しいただけます)

製品内容や価格について無料でご相談可能!
お気軽にお問い合わせください!