eラーニング一覧

eラーニング講座一覧

利用実績 累計100万人超!パナソニックのノウハウを凝縮した講座ラインアップ


パナソニック ソリューションテクノロジーのeラーニングは、累計100万人超の利用実績!多くの企業で人材開発、社員教育に活用されています。

情報セキュリティ、コンプライアンス、メンタルヘルス、技術、リーダー育成、プロジェクトマネジメントなど、豊富なeラーニング教材のラインナップの中からコストと教育効果にお悩みのお客様のご要望をお伺いさせていただき、最適な教材をご提案いたします。

eラーニングはお試し受講を承っております。お気軽にお問い合わせください。

講座名受講期間学習時間
テストで学ぶ情報セキュリティ(日本語版)(全144問)3ヵ月10分~
(多言語)テストで学ぶ情報セキュリティ(全134問) 英語版、中国語版(簡体字)、中国語版(繁体字)1言語
3ヵ月
10分~
(多言語)テストで学ぶ情報セキュリティ(全129問) タイ語版、インドネシア語版、ベトナム語版
(多言語)テストで学ぶ情報セキュリティ(全78問)
トルコ語、ドイツ語、ロシア語、南米スペイン語、南米ポルトガル語、オランダ語、チェコ語、ハンガリー語、韓国語
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ 情報セキュリティ入門3ヵ月15分
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ パソコンの利用(パスワードの管理編)15分
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ パソコンの利用(ウィルス対策編)15分
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ パソコンの利用(オフィスのパソコン利用編)15分
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ パソコンの利用(持ち出し編)15分
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ 電子メールの利用(送信編)15分
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ 電子メールの利用(受信編)15分
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ 日常のルール&マナー(情報の利用編)15分
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ 日常のルール&マナー(情報の廃棄編)15分
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ 日常のルール&マナー(オフィスの利用編)15分
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ 日常のルール&マナー(外出編)15分
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ 個人情報保護法(概要編)15分
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ スマートデバイス編15分
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ ソーシャルメディア編15分
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ 営業秘密の保護編15分
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ 標的型攻撃メール20分
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ テレワーク15分
(英語)ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ 情報セキュリティ入門15分
(英語)ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ 電子メールの利用(送信編)15分
(英語)ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ 電子メールの利用(受信編)15分
(英語)ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ 標的型攻撃メール20分
組織を守る情報セキュリティ講座(一般編・組織責任者編)3ヵ月45分
講座名受講期間学習時間
ビジュアルで学ぶコンプライアンス 下請法(基礎編)3ヵ月60分
ビジュアルで学ぶコンプライアンス 下請法(実務編)3ヵ月60分
ビジュアルで学ぶコンプライアンス 独禁法(基礎編)3ヵ月60分
ビジュアルで学ぶコンプライアンス 独禁法(カルテル編)3ヵ月60分
ビジュアルで学ぶコンプライアンス 製造物責任法(PL法)(基礎編)3ヵ月60分
ビジュアルで学ぶコンプライアンス 著作権(基礎編)3ヵ月60分
ビジュアルで学ぶコンプライアンス 契約(基礎編)3ヵ月60分
ビジュアルで学ぶコンプライアンス 安全保障貿易(輸出)管理(入門編)3ヵ月60分
コンプライアンス不正防止シリーズ 不正会計・資産の不正流用防止3ヵ月30分
コンプライアンス不正防止シリーズ 公務員贈賄防止3ヵ月30分
コンプライアンス不正防止シリーズ カルテル防止3ヵ月30分
(英語版)コンプライアンス不正防止シリーズ 公務員贈賄防止3ヵ月30分
テストで学ぶ下請法3ヵ月10分~
テストで学ぶコンプライアンスの基礎3ヵ月10分~
(英語版)テストで学ぶコンプライアンスの基礎3ヵ月10分~
コンプライアンス基礎講座3ヵ月15分
ハラスメント防止講座 全社員向け3ヵ月20分
ハラスメント防止講座 一般社員向け3ヵ月20分
ハラスメント防止講座 管理者向け3ヵ月30分
ハラスメント防止講座 パワハラ対策3ヵ月25分
(英語版)ハラスメント防止講座 全社員向け3ヵ月20分
(英語版)ハラスメント防止講座 一般社員向け3ヵ月20分
(英語版)ハラスメント防止講座 管理者向け3ヵ月30分
(英語版)ハラスメント防止講座 パワハラ対策3ヵ月25分
インサイダー取引防止講座3ヵ月25分
講座名学習時間
【情報セキュリティ】たった一度のクリックで大切な情報が盗まれる「スパムメール」にご用心15分
【個人情報の取扱い】第三者提供の同意だけでOK?データの利活用は焦らずに20分
【ビジネスのルールとマナー】匿名アカウントでSNSへ投稿、これってNG?15分
【営業秘密】ライバル企業に転職した後輩が営業秘密を持ち出した?15分
【コンプライアンスとは】誠実でなければ会社が危ない?新しい時代のコンプライアンス15分
【コンプライアンスとは】工場向けマンガで身につくコンプライアンス20分
【若手ビジネスパーソンのための法律知識】個人と組織を成長させる 法令と会社のルールの基礎知識15分
【役員・経営幹部候補のコンプライアンス】頼れる上司が執行役員に就任 いつか取締役になったら20分
【内部通報(公益通報)】社内で不正を見つけたら?内部通報制度の使い方15分
【契約の基本】なぜ契約書を結ばないといけないの?15分
【契約書の一般条項】契約のリテラシーを高める一般条項の基礎知識15分
【営業パーソンと不正行為】「軽い気持ち」で懲戒解雇も?本当に怖い従業員不正の話15分
【管理職と不正会計】業績目標未達の危機!?もしも不正会計に手を染めたら15分
【贈収賄】公務員への「贈り物」は日本でも海外でもご法度15分
【インサイダー取引】社外秘の新製品情報をうっかり知人に漏らしたら15分
【著作権・商標権】営業資料にイラストを「無断使用」したら巨額の使用料を請求される?15分
【独占禁止法】小売店への「安売りやめて」は法律違反?15分
【下請法/下請代金の減額】代償は安くない?下請事業者への値下げの「お願い」15分
【下請法/支払遅延】「うっかりミス」が違反に!?下請事業者に対する支払遅延15分
【パワハラ】指導のつもりでも責任を問われる職場での「口撃」15分
【パワハラの類型】あの発言、その行動もパワハラに?間違えないで 部下・後輩への接し方20分
【パワハラ】工場向けマンガで身につくコンプライアンス15分
【セクハラ】「仕事」を口実に異性を食事に誘ったら15分
【セクハラの類型】「自覚がない」でも許されない 職場における性的な言動20分
【セクハラ】工場向けマンガで身につくコンプライアンス15分
【管理職とハラスメント】越えちゃダメ!注意指導とハラスメントの境界線20分
【お酒のマナー】「覚えてない」では済まされない 宴席でのアルハラと忘れ物15分
【職場におけるさまざまなハラスメント】リモハラ、マタハラ、パタハラ…こんなにあるの?職場のハラスメント20分
【LGBTQ】私たちのチームの新メンバーはセクシュアル・マイノリティ15分
【職場のメンタルヘルスケア】「いつもと違う?」に気づいたら 組織で取り組むメンタルヘルスケア15分

ヘルスアップ

講座名受講期間学習時間
睡眠力アップ基礎講座1ヵ月30分
講座名受講期間学習時間
はじめて学ぶ 交渉学3ヵ月60分
講座名受講期間学習時間
はじめて学ぶ QCの基本と活用(副教材なし)3ヵ月4時間
品質管理基礎6ヵ月40時間
統計・設計品質基礎6ヵ月40時間
「品質不正・不祥事」に学び、 品質を重視した知識・意識・風⼟を作るには3ヵ月60分
講座名受講期間学習時間
電気・電子回路基礎16ヵ月40時間
電気・電子回路基礎26ヵ月40時間
電気・電子回路基礎36ヵ月40時間
機構設計基礎16ヵ月40時間
機構設計基礎26ヵ月40時間
機構設計基礎36ヵ月40時間
アナログ信号処理16ヵ月40時間
アナログ信号処理26ヵ月40時間
ディジタル信号処理6ヵ月40時間

製品内容や価格など、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください!