前を向いて歩き続ければやがて大きな信頼がついてくる。 梶原 敬登 代理店営業本部 産業デバイス営業部 近畿営業課 2019年入社 経済学部総合経済政策学科卒 勤務地:大阪 強みであるコミュニケーション力を活かしたいと考えて、営業職を志望。合同企業説明会でPIMSJを知り、インターンシップに参加する。多くの先輩が“我が子”のように就活生に接してくれたことを通じて、人を大切にしてくれる社風を知り、入社を決めた。代理店営業本部、産業デバイス事業部トレーニーを経て、入社3年目に現職に異動。 前を向いて歩き続ければやがて大きな信頼がついてくる。 梶原 敬登 代理店営業本部 産業デバイス営業部 近畿営業課 2019年入社 経済学部総合経済政策学科卒 勤務地:大阪 強みであるコミュニケーション力を活かしたいと考えて、営業職を志望。合同企業説明会でPIMSJを知り、インターンシップに参加する。多くの先輩が“我が子”のように就活生に接してくれたことを通じて、人を大切にしてくれる社風を知り、入社を決めた。代理店営業本部、産業デバイス事業部トレーニーを経て、入社3年目に現職に異動。

前を向いて歩き続ければ
やがて大きな信頼がついてくる。

梶原 敬登

代理店営業本部 産業デバイス営業部 近畿営業課
2019年入社 経済学部総合経済政策学科卒 勤務地:大阪

強みであるコミュニケーション力を活かしたいと考えて、営業職を志望。
合同企業説明会でPIMSJを知り、インターンシップに参加する。
多くの先輩が“我が子”のように就活生に接してくれたことを通じて、人を大切にしてくれる社風を知り、入社を決めた。
代理店営業本部、産業デバイス事業部トレーニーを経て、入社3年目に現職に異動。

ソリューション提案のために、顧客へのヒアリングによって潜在的なニーズを掘り起こしていく

現在私は代理店経由で、半導体製造装置や自動化装置などをつくるメーカーへの営業を担当しています。
主な商材はモータやセンサ、コントローラなどですが、単にこれらの商材を売り込むのではなく既存の生産設備の課題を発掘するところから仕事が始まります。
多くのメーカーは生産ラインの効率化や歩留まり改善、製品の品質向上などの課題を抱えています。私は代理店の担当者と一緒にメーカーのもとを訪問。
ヒアリングを重ねて課題を探り出し、Panasonic製品を使ったソリューションを提案します。
Panasonicという看板を背負い、会社の代表として接することになるため、私の提案力や振る舞いがそのままPanasonicのイメージに直結することに誇りと責任を感じています。
もちろん顧客のニーズの掘り起こしは簡単なことではありません。メーカー自身が自社の課題に気づいていないことも多くあります。
そこで私は事前の情報収集で、ある程度、課題を想定してから商談に臨むことを心がけています。とはいえ経験も知識もまだ不足しているため、先輩のサポートは不可欠です。
商談を想定して先輩に似たようなケースがなかったか教えてもらい、準備するようにしています。
時には私のスケジュールを見た先輩が、私から質問する前にアドバイスしてくれることもあるほど。こうした風通しのよさは、PIMSJの大きな魅力です。

お客様に教わり、育てていただく。そんな関係性がやがて大きなビジネスとして花開く

私は文系の出身です。電子部品や産業デバイスとはまったく無縁の学生時代を過ごしたので、入社の際は不安を隠せませんでした。
しかしPIMSJの約3ヵ月にも及ぶ研修を受けたことで、自分にもなんとかなりそうだという自信が生まれました。研修後に配属され、販売代理店とともに自信満々でお客様を訪問。
ところが現場では付け焼き刃の知識では到底太刀打ちできず、まともな商談にならずに玉砕してしまいました。まさしく木っ端みじんに自信を打ち砕かれてしまったのです。
この経験から商談では事前の準備が必要であることを痛感し、訪問の前には必ずお客様のウェブサイトやニュースを見て情報収集するようになりました。
3年目の今、当時のことを振り返って思うのは、決して私が文系出身だから玉砕したのではないということです。お客様の抱える課題は千差万別です。
研修で学ぶのはあくまでビジネスの基礎であり、実力を身につけていくには実践で経験を重ねるしかないのです。この点は理系出身者も同様ですから、文系だからといってハンデを意識する必要はありません。
何よりも大切なのが“お客様に教わる”ということです。知らないことは素直に質問すれば、お客様はきちんと教えてくれますし、時には「Panasonicさんのこんなところに期待しているのだよ」とソリューションのヒントまでくれます。
提案だけでなく、教えてもらう姿勢も大切にすることが営業の本質だと思います。

Panasonicというブランドに負けないほど、自分自身の価値を高めていきたい

商談前の準備と同様に私が大切にしているのは、レスポンスの速さです。商談の際にお客様から“宿題”をいただいたらできるだけ早く答えを連絡する。
宿題がなくても、すぐに面談のお礼を伝える。私はまだまだ経験も知識も十分ではありませんが、お客様にしてみればそんなことは関係ありません。
少しでもお客様から信頼いただけるよう、クイックレスポンスによって補おうと考えています。
こうした私の強み、持ち味を活かすとともに経験も重ねていき、お客様はもちろんのこと、会社の中においても「梶原ならば」と認めてもらえるような存在になりたいと思います。