福井正樹1 福井正樹1

福井 正樹
Masaki Fukui

【計測・検査プロセス分野】
計測器校正サービス
2017年入社

01

志望動機・入社の決め手

福井正樹2 福井正樹2

モノづくりの下支えになる仕事がしたいという想いを抱いて、就職活動に臨みました。当社の選考に参加した際に、ショールームで実際に稼働している機器を見せてもらい、高速に稼働する機器に感動しました。対応していただいた社員の方から、「初見では複雑に見えると思うけれど、OJTによって機器について詳しく学べるので、安心して大丈夫」と声をかけていただいたことが印象に残っています。選考が進むにつれて、先輩社員と1対1でお話させていただく機会もあり、フランクかつ親切にいろいろなことを教えていただき、この人たちと一緒に働きたいなという気持ちが高まりました。入社した決め手となったもう一つの理由として、パナソニックグループの会社だったこともあります。高校時代に通っていた学校の近くにパナソニックグループの工場があり、以前から親しみがありました。当社ならモノづくりの下支えになる仕事を楽しく誇りを持ってできそうだと感じ入社を決意しました。

02

現在の仕事

福井正樹3 福井正樹3

現在の仕事は、計測器の校正サービスです。モノづくりの現場では、たくさんの計測器が使われています。計測器が正しく作動する状態にあるかどうか、確認するのが私たちの役割です。計測器の健康診断をしている、というふうに理解していただければと思います。周波数、電流、電圧、抵抗などさまざまな項目について、標準器と呼ばれる機器を用いて校正サービスを実施しています。パナソニックグループの製品に限らず、他メーカーの製品も校正サービスの対象としているのも特徴です。校正サービスにあたっては、工場に出向く場合と、計測器を引き取って実施する場合があり、当社ではどちらも対応しています。また、営業活動も私たちの役割です。見積から報告書の作成まで一貫して実施するだけでなく、出張校正の場合、必要な標準器、人数、日数などを見積もる必要があり、校正作業以外の部分でも達成感を味わうことができます。

03

今後の目標・実現したい夢

福井正樹4 福井正樹4

工場で使われる計測器は、日々新しい製品が開発されています。また、校正サービスには、校正対象となる計測器によって、国際的な規格に則って実施しなければならない場合もあり、国際的な規格が改訂されることもあります。このような状況の変化に対応していく必要があり、技術面なスキルをブラッシュアップしていかなければなりません。また、一般的な技術知識を高めるために、パナソニックグループで実施している検定に挑戦しています。温度・電気・力学・機械の4種のうち、温度と電気を取得したので、残りの取得を当面の目標としています。 一方、規模の大きな案件を獲得・担当していくという意味で、私はまだ経験不足のところがあります。技術を磨きながら経験を積み、できる仕事の幅を広げていきたいと思っています。そのうえで、校正サービスの部署を牽引していくマネージャーへと成長していくことが、長期的な目標です。

福井正樹5

04

パナソニックFSエンジニアリングを自慢するなら

当社は働きやすい環境を整えることに熱心で、さまざまな制度があります。その中の一つが毎月1回全社で実施している1on1ミーティングです。上司と1対1で面談し、期首に立てた目標に対する進捗状況を確認し、どのような活動をしていくのかなど仕事に直結した内容も話し合いますが、それ以外に困っていること、伝えたいことなどを話すことができます。ふだんからコミュニケーションは取っていますが、こうした場をあえて設けてもらうことで、話せることもあると感じています。また、コンプライアンス遵守やハラスメント対策などのテーマについて、定期的に研修を受講する機会が設けられているのも特徴です。さらに有給休暇も取得しやすい環境だと感じます。こうした制度が整っていることに加えて、困っていることがあれば仲間が助けてくれる温かい社風も働きやすさにつながっていると思います。

RECRUIT 採用について