私たちの“ACT”
地球環境問題を知る
パナソニックの決意

現在、新しいお知らせはございません
- 2025-03-27農林水産省「ニッポンフードシフト」との共創コンテンツ「真の顔が見える生産者とは」の提供を開始
- 2025-03-272024年度、グローバル13製造拠点で約15 GWhの太陽光発電システムが新たに稼働 ~オンサイトPPA事業も活用し、生産活動におけるCO2排出実質ゼロを目指す~
- 2025-03-21【大阪・関西万博】大人も子どもも最新技術による「Unlock」体験を~パナソニックグループパビリオン「ノモの国」が竣工
- 2025-03-10シアノバクテリア由来バイオスティミュラント剤「Novitek(R)」の現地評価を開始
- 2025-03-05「家電を捨てないくらし」へ― パナソニックの環境への取り組み
- 2025-02-28大阪・関西万博パナソニックグループパビリオン「ノモの国」にてゼロカーボン電力由来の水素を活用したライトアップ演出を実施
関連動画
資料・プレゼンテーション


各事業会社の環境取り組み
※パナソニック ホールディングス株式会社(PHD)は、パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社(PAS)の事業において、アポロ・グループと戦略的な共同パートナーとなりました。その結果、PASは、PHDの連結子会社でなくなり、PASの親会社の持株会社であるStar Japan Holdings株式会社(その孫会社となるPASを含む)は、当社の持分法適用会社となりました。詳しくは、以下のニュースリリースをご覧ください。