くらしアプライアンス社について


会社名

パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社


代表者

社長
品田 正弘


事業内容

生活家電・デバイス製品の開発・製造、食サービス、賃貸住宅業者向けサービス、家電リサイクル


本社所在地

〒141-8487
東京都品川区西五反田3丁目5-20 パナソニック目黒ビル


ミッション・ビジョン・バリュー

わたしたちパナソニック くらしアプライアンス社は、パナソニックグループの中でも家電製品を中心に手掛ける、パナソニック株式会社の社内分社です。

Mission
Life tech & ideas 人・社会・地球を健やかにする。 

Vision
100年育んできたくらしに寄りそう力で、人と地球の未来に続く、感動の商品とサービスを創造する。

Value
チャレンジ、社外目線、個性の尊重、仕事を愉しむ


役員体制

社長 品田 正弘

役職

氏名


社長


副社長

宮下 充弘

技術担当、くらしプロダクトイノベーション本部長

 

堤 篤樹

国内マーケティング担当

 

吉田 博一

海外マーケティング担当


常務

藤本 勝

経営企画担当、ランドリー・クリーナー事業担当、アジア複品会社担当、冷熱デバイス事業担当

 

今村 佳世

CX担当、CS担当

 

川口 博司

キッチン空間事業部 調理機器ビジネスユニット長

 

清藤 美里

D2C・CE戦略担当

 

上月 嘉継

モノづくり担当、ビジネスプロセスイノベーション本部長

 

宮原 敏文

ランドリー・クリーナー事業部長

 

宮崎 秀征

チーフ・インフォメーション・オフィサー(CIO)

 

南波 嘉行

ビューティ・パーソナルケア事業部長

 

下林 伸行

キッチン空間事業部長

 

塔之岡 康雄

チーフ・ヒューマン・リソース・オフィサー(CHRO)、総務担当

 

渡部 伸一

チーフ・ファイナンシャル・オフィサー(CFO)、法務担当


常勤監査役員

岩城 裕之
蓑原 圭


監査役員

石川 大介


サステナビリティ

パナソニック くらしアプライアンス社は、人と地球の未来のために、「社会の公器」にふさわしい経営や行動をこころがけています。

くらしアプライアンス社の環境活動

「循環型ものづくり」の観点を、設計から製造、製品、使用中のメンテナンス、再資源化に取り込み、「より良いくらし」と「持続可能な地球環境」に貢献しています。

くらしアプライアンス社のダイバーシティ

職場環境の整備と誰もが輝く新しい働き方の創造の両輪で、社員一人ひとりのウェルビーイングを実現する「人が生きる経営」を加速させています。

パナソニックグループとしても、パナソニックとしても、事業を通じて地球環境や人々のウェルビーイングに貢献するサステナビリティ経営を実践しています。

パナソニックグループのサステナビリティ

長期環境ビジョン「Panasonic GREEN IMPACT」、人的資本経営のひとつとしての「Diversity, Equity & Inclusion」などに取り組んでいます。

パナソニックのサステナビリティ

「くらしの豊かさの維持向上(Well-being)」と「地球・社会課題の解(Sustainability)」を両立させるベストパートナーになることを目指しています。