eラーニング
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ
パソコンの利用(持ち出し編)

会社のパソコンを持ち出し時の情報漏えい対策やセキュリティ設定や注意点などを理解度テストで確認しながら短時間で学習できるeラーニングです。
パソコン持ち出し時の注意点を理解し、安全に取り扱うことができるようになることを目指します。

対象者

  • 新入社員や基礎知識の再確認などの情報セキュリティの基礎を学習したい方。

標準学習時間

15分

前提知識

前提知識は必要ありません。

研修形態

eラーニング

講座内容

【学習のポイント】

  • 会社のパソコンを持ち出す際のリスク
  • 会社のパソコンを持ち出す際の注意事項
  • 社外のネットワーク使用する際の注意事項

【講座内容】
第1章:ケーススタディ

  • 持ち出しパソコンのセキュリティ設定
  • 持ち出し時の注意
  • 社外での利用の注意

第2章:概要

  • パソコンの利用(持ち出し編)

第3章:理解度テスト

動作環境

ご紹介資料を無料でダウンロードできます。
(eラーニングの抜粋版も無料でお試しいただけます)

学習画面

ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ パソコンの利用(持ち出し編)画面
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ パソコンの利用(持ち出し編)学習目標画面
ビジュアルで学ぶ情報セキュリティ パソコンの利用(持ち出し編)学習画面

ご紹介資料を無料でダウンロードできます。
(eラーニングの抜粋版も無料でお試しいただけます)

製品内容や価格について無料でご相談可能!
お気軽にお問い合わせください!