JIS X 8341-3:2016に基づく試験結果(2020年8月20日公開)

パナソニックグループのウェブサイトは、W3C(World Wide Web Consortium) 勧告「WCAG 2.0」のレベルAAを品質基準として、アクセシビリティの確保と向上に取り組んでいます。

このページでは、日本語のウェブサイトでの対応状況を示すために、「WCAG 2.0」と同じ達成基準を採用している日本工業規格「JIS X 8341-3:2016」の「附属書 JB(参考)試験方法」に基づいて実施した試験結果を公開しています。

表明日

2020年8月20日

規格の規格番号及び改正年

JIS X 8341-3:2016

満たしている適合レベル及び対応度

「附属書 JB(参考)試験方法」の「JB.1.1 ウェブページ単位」で試験を実施し、その結果は以下の通りでした。

  • 8ページ:レベル AA 準拠
  • 2ページ:レベル AA 一部準拠
  • 5ページ:レベル A 一部準拠

注記:この試験結果における「準拠」及び「一部準拠」という対応度の表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン – 2016年3月版」で定められた表記によります。

対象となるウェブページに関する簡潔な説明

パナソニック株式会社が運営する「CSR・環境情報」ウェブサイトの主要な15ページ(PC版及びスマートフォン版)

依存したウェブコンテンツ技術

HTML 4.01、CSS 2.1、JavaScript

試験を行ったウェブページのURI

レベル AA 準拠(8ページ)

  1. Inclusion & Diversity
    https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/diversity.html
  2. みんなでAKARI アクション
    https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/solution/akari.html
  3. KWN
    https://www.panasonic.com/jp/corporate/kwn.html
  4. 私の行き方発見プログラム
    https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pks/demae/career.html
  5. キッズスクール
    https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pks.html
  6. NPO サポートファンド for SDGs
    https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary.html
  7. サステナブル・シーフードを社員食堂から拡げる
    https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/environment/sustainable_seafood.html
  8. オリンピックとパラリンピックに関する学び支援
    https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/child/education.html

レベル AA 一部準拠(2ページ)

  1. 環境:方針
    https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/eco.html
  2. 経営理念とサスティナビリティ
    https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/management/philosophy.html

レベル A 一部準拠(5ページ)

  1. CSR・環境 TOP
    https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability.html
  2. 社会課題への取り組み事例
    https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/case_study.html
  3. 環境:パナソニック環境ビジョン2050
    https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/eco/vision.html
  4. 企業市民活動
    https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship.html
  5. POWER
    https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/solution/power.html

達成基準チェックリスト

「注記」欄にある数字は、上記「試験を行ったウェブページのURI」にあるページ番号です。「試験を行ったウェブページのURI」のうち、達成基準を満たしていないウェブページを示しています。

レベル A

達成基準 レベル 適用 結果 注記(基準を満たしていない箇所等)
1.1.1 非テキストコンテンツ A × 11、15
1.2.1 音声だけ及び映像だけ(収録済み) A 該当するコンテンツなし
1.2.2 キャプション(収録済み) A × 12、13、14、15
1.2.3 音声解説又はメディアに対する代替コンテンツ(収録済み) A × 12、13、14、15
1.3.1 情報及び関係性 A  
1.3.2 意味のある順序 A  
1.3.3 感覚的な特徴 A 該当するコンテンツなし
1.4.1 色の使用 A  
1.4.2 音声の制御 A  
2.1.1 キーボード A  
2.1.2 キーボードトラップなし A  
2.2.1 タイミング調整可能 A 該当するコンテンツなし
2.2.2 一時停止,停止及び非表示 A 該当するコンテンツなし
2.3.1 3回のせん(閃)光,又はしきい(閾)値以下 A  
2.4.1 ブロックスキップ A  
2.4.2 ページタイトル A  
2.4.3 フォーカス順序 A  
2.4.4 リンクの目的(コンテキスト内) A  
3.1.1 ページの言語 A  
3.2.1 フォーカス時 A  
3.2.2 入力時 A  
3.3.1 エラーの特定 A 該当するコンテンツなし
3.3.2 ラベル又は説明 A  
4.1.1 構文解析 A  
4.1.2 名前(name),役割(role)及び値(value) A  

レベル AA

達成基準 レベル 適用 結果 注記(基準を満たしていない箇所等)
1.2.4 キャプション(ライブ) AA 該当するコンテンツなし
1.2.5 音声解説(収録済み) AA × 12、13、14、15
1.4.3 コントラスト(最低限レベル) AA × 15
1.4.4 テキストのサイズ変更 AA  
1.4.5 文字画像 AA  
2.4.5 複数の手段 AA  
2.4.6 見出し及びラベル AA  
2.4.7 フォーカスの可視化 AA  
3.1.2 一部分の言語 AA × 9、10、11、12、13
3.2.3 一貫したナビゲーション AA  
3.2.4 一貫した識別性 AA  
3.3.3 エラー修正の提案 AA 該当するコンテンツなし
3.3.4 エラー回避(法的,金融及びデータ) AA 該当するコンテンツなし

試験実施期間

2020年1月6日~14日、6月3日~8日、7月13日