JISSO PROTEC 2024
第25回 実装プロセステクノロジー展

■概要

製造課題の解決や製造プロセスの最適化を実現するパートナーとして、計画通りのモノづくりを実現し、自律的に進化し続ける工場「Autonomous Factory」に向けた取り組みについてご紹介いたします。

【日時】

2024年6月12日(水)~6月14日(金)午前10時~午後5時

【場所】

東京ビッグサイト 東展示棟 4ホール 小間番号4D-45 パナソニック コネクトブース

【入場料】

事前登録により無料になります。
※「事前登録ページ」より登録できます。
※招待券をお持ちでない場合、入場料1,000円/人。

■出展内容のご紹介
Connect to Your Autonomous Factory
~お客様と共にオートノマスファクトリーの実現へ~

最新エッジデバイス
Autonomous Factory 実現に向けたエッジ設備

  • スクリーン印刷機 NPM-GP/L
  • モジュラーマウンター NPM-GH NEW
  • オートセッティングフィーダー(ASF) NEW

自動化/省人化ソリューション
アウトプットを最適化し、高効率生産の実現

  • スクリーン印刷機 NPM-GP/L
  • モジュラーマウンター NPM-WX
  • テープ屑回収ユニット
  • 異形部品挿入機 NPM-VF
  • オートセッティングフィーダー(ASF) NEW

現場最適化ソリューション
さまざまな現場課題に対し全工程を連携させた計画立案からメンテナンスまで工場全体をマネジメント

  • MFO
  • APC-5M
  • オフラインカメラユニットV2 NEW
  • オートセッティングフィーダー(ASF) NEW
  • PanaCIM Gen2
  • 現場 CPS
  • 多目的AMR(自律型搬送ロボット) 参考出展
  • フィーダーメンテナンスユニット(FMU) NEW

O&M/EaaS
お客様と繋がり続け、LTV 最大化に貢献

  • O&M(Operation & Maintenance)
  • EaaS(Equipment as a Service)

■セミナーのご案内

【タイトル】

Autonomous Factoryの実現に向けたエッジ設備の進化 ~Auto Setting Feeder~

【講師】

パナソニック コネクト株式会社 プロセスオートメーション事業部 回路形成プロセス事業担当
回路形成プロセス開発総括部
フロア自動化開発部 部長
礒端 美伯

【概要】

昨今の製造業は、パンデミック、自然災害や地政学的な課題など、取り巻く環境の多様な変化にさらされており、日々厳しくなるQCD改善にも対応スピードのアップ要求が高まっています。また、新たな価値創出に向けて、微細化・高精細化・高密度化など製造技術の革新も期待されています。
パナソニックは、ムダのない正確な生産計画立案と計画通りのモノづくり実現に向けて、生産現場の変動要素である5M、すなわち人 ・ 機械 ・ 材料 ・ 方法 ・ 測定を、自動化と知能化を用いてリアルタイム監視、リアルタイム制御することで、市場の変化 ・ 要求 ・ 期待に即応しながら、自律的に進化可能な 「Autonomous Factory」 の実現を目指してまいります。

【日程】

2024年6月12日(水)15:15~16:00
2024年6月13日(木)11:45~12:30
2024年6月14日(金)14:05~14:50
※全て同じセミナー内容となります

【会場】

東京ビッグサイト 東5ホール入口横 PROTECセミナー会場H

【申込】

もしくは、QRコード:

QRコード

※尚、誠に勝手ながら同業他社様には参加をご遠慮いただいておりますこと、ご容赦ください